奈良は歴史のある建造物も多いですが、お土産も柿の葉すしやみむろ等、歴史のあるものが多いです。
特に和菓子は豊富で家族に喜んでもらえるおすすめのお土産がたくさん!
今回は、JR・近鉄奈良駅で買える!家族に喜ばれるお土産6選を紹介します。
Kei
旅好き出張族会社員
筆者情報
✔趣味と仕事で月数回国内外へ
✔日本全国と海外40ヶ国訪問
✔各地でのお土産購入が趣味
主に家族と個人向けのお土産を紹介
お土産を購入できる主な場所
JR奈良駅
VIERRA
JR奈良駅の改札出てすぐにある『VIERRA』には、2階に『おみやげ小町』というお土産店が集まっているフロアがあります。
お土産店としては、和菓子・洋菓子等の有名店の店舗や、奈良のお土産を豊富に扱っているお店があり、一通りのお土産を購入することができます。
駅の北東には、お土産店が集まっている三条通りもあるので、余裕があればそちらを見てみるのもおすすめ!
近鉄奈良駅
Time’s Place奈良
Time’s Place奈良は近鉄奈良駅の東改札口をでてすぐにあります。
柿の葉すしや洋菓子・和菓子の有名店の店舗と、奈良土産を豊富に取り扱っているお店が並んでいます。
近鉄奈良駅を使用するなら、ついでによって買えるので便利!
東向商店街
近鉄奈良の改札を出て東側を地上に上がったところにあります。
お土産店としては、近鉄奈良駅近くの入口近辺に和菓子の『寛永堂』柿の葉すしの『たなか』の他、ところどころにお土産店が散らばっています。
商店街にはたくさんのお店があって、食事を楽しむのもありです。
高速餅つきで有名な『中谷堂』なんかも近くにあります!
おすすめお土産
柿の葉すし(柿の葉すし本舗たなか)
奈良といえば柿の葉すしといってもいいぐらい定番なお土産で、奈良には複数の柿の葉すしの店舗がありますが、『柿の葉すし本舗 たなか』は定番中の定番のお店です。
たなかの柿の葉すしは、サバ、サケ、タイの3種類があり、それぞれ単種類、2種類、3種類と組み合わせを選んで購入することができます。
味は、塩っ気があり、酢の酸味とほんのりと柿の葉の風味がついたすっきりとして食べやすい感じになっています。
柿の葉に包まれていることで、手を汚さずに食べることができるのも便利!
寿司ですが、塩と柿の葉の効果で、賞味期限は3日と長持ちします!
柿の葉すしの由来
昔、海から離れた奈良の地域にサバを塩漬けにして運んでいましたが、効きすぎている塩分を和らげるため、にぎりめしと一緒に食べていたそうです。
また、奈良は柿が名産で、柿の葉には殺菌効果があるので、柿の葉でくるむ保存技術が伝わっていたため、サバとご飯を柿の葉でくるむ柿の葉すしが生まれたといわれています。
商品名 | 柿の葉すし |
製造会社 | 柿の葉すし本舗たなか |
価格 | 3種7個入り;1198円(税込) 2種7個入:1080円(税込) |
主な購入場所 | VIERRA(JR奈良駅)、東向商店街 |
まほろば大仏プリン(株式会社大仏プリン)
まほろば大仏プリンは、2005年に発売されて、2007年には『奈良県観光みやげもの大賞』に選ばれて以降評判となり、今や行列ができるほど人気となっているプリンです。
食材に非常にこだわっていって、特にプリンに使用している生クリームは、牛乳屋がプリン生地にすることを言うとびっくりされるほどの最高級の生クリームを使用しています。
味のレパートリーは、基本の『カスタード』の他、『大和茶』『レアチーズ』『ショコラ』『カプチーノ』『大和の地酒』『モンブラン』『ヨーグルト』『ホワイトコーヒー』『奈良八重桜』『さくらんぼ』と種類も豊富にあります。
プリンは濃厚なクリームの風味がし、かなりなめらかな触感をしていて、とても上質な味がします。
味の種類ごとに工夫もされており、『カスタード』は、カラメルが少しジェル状で濃厚、『大和茶』には小豆の甘みのあるソースが加えられていたりします。
大サイズは小に比べて量は6倍ですが価格は3倍でお得です!
商品名 | まほろば大仏プリン |
製造会社 | 株式会社大仏プリン |
価格 | カスタード(小):371円(税込) カスタード(大):1000円(税込) |
主な購入場所 | VIERRA(JR奈良駅)、Time’s Place奈良 |
みむろ(白玉屋榮壽)
みむろは、弘化年間(1844年~1848年)に初代白玉屋榮壽が始めた最中で、170年以上の間、製法を一子相伝七代にわたって受け継いできています。
過去に、数多くの賞を受賞をしていたり、天皇に献上されていたりと実績は抜群!
もち米で作った、軽くて香ばしい最中の皮の中にはぎっしりとあんこがつまっており、甘さも上品で美味しく、見た目、味、共に高級感が漂っています。
白玉屋榮壽のお店に行くと、『みむろ』しか置いておらず、商品への自信のほどがうかがえました!
商品名 | みむろ |
製造会社 | 白玉屋榮壽 |
価格 | 8個入り:1010円(税込) |
主な購入場所 | VIERRA(JR奈良駅)、Time’s Place奈良 |
葛もち(天極堂)
1870年創業の井上天極堂で創業以来作り続けられている、『吉野本葛』を使用した葛もちです。
葛もちの葛は、原料を採掘する人や掘れる山自体も減ってきており、今や高価なものとなっていますが、天極堂では、昔ながらの製法を守って作り続けています。
商品には、備え付けとして濃厚な黒蜜と香ばしく甘いきな粉がついており、葛もちにかけて食べれば絶品!
葛もちは、しっかりと弾力のある感じで食べ応えもあります!
商品名 | 葛もち |
製造会社 | 天極堂 |
価格 | 2個入り:400円 |
主な購入場所 | VIERRA(JR奈良駅)、Time’s Place奈良 |
三笠焼(寛永堂)
寛永堂は1630年創業の超老舗店で、『飾らない、本物』をコンセプトに、飾り気はないがその分おいしさだけを追求している和菓子店です。
三笠焼とは、どら焼きの事で、奈良県では『三笠焼』と呼ばれています。
寛永堂の三笠焼はカステラ生地がしっとりもちもちで、その中につぶあんがぎっしりと入っていて絶品!
写真では、小さいサイズのものを紹介していますが、一人では食べきれないようなサイズのものも取り扱っています。
寛永堂の三笠焼はなら限定なので、通販等では購入できません。
商品名 | 三笠焼 |
製造会社 | 寛永堂 |
価格 | 1個:130円 |
主な購入場所 | VIERRA(JR奈良駅)、東向商店街 |
鹿の角バームクーヘン(鹿野)
鹿の角バームクーヘンは、奈良市のバームクーヘン専門店『鹿野』の人気商品です。
奈良公園の鹿をイメージして作っており、バームクーヘンの断面が鹿の角の形をしていたり、パッケージも可愛らしい鹿となっており、見た目で楽しむことができます。
味にもこだわりがあり、素材は奈良県産の生みたて36時間以内の新鮮な卵と純粋はちみつを使用しており、周辺には砂糖がコーティングされています。
食感はしっとりなめらかで、砂糖がコーティングがされていますが、甘すぎずバターの風味もして、上品な味がします。
種類も豊富で、基本の『鹿の角バームクーヘン』『しかの白ちゃんバームクーヘン(ホワイトチョコ)』『あすかルビーバームクーヘン(イチゴ)』『大和茶バームクーヘン』『古代米バームクーヘン』の5種類があります。
商品名 | 鹿の角バームクーヘン |
製造会社 | 株式会社鹿野 |
価格 | カット:432円、1ロール:1404円 |
主な購入場所 | VIERRA(JR奈良駅)、Time’s Place奈良 |
まとめ
今回は、JR・近鉄奈良駅で買える家族に喜ばれるお土産6選を紹介しました。
奈良には、歴史ある町で老舗のお土産店がたくさんあり、ご家族の好みに合わせてお土産を選ぶことができます。
今回紹介した内容がご家族に喜んでもらえる参考になれば嬉しいです!
1.柿の葉寿司(柿の葉すし本舗たなか)
2.まほろば大仏プリン
3.みむろ(白玉屋榮壽)※1
4.葛もち(天極堂)
5.三笠焼(寛永堂)※2
6.鹿の角バームクーヘン(鹿野)
※1 お取り寄せは店舗への電話にて行えます。
※2 奈良限定のため通販での取り扱いはありません。
【荷物が多くなるのが嫌だ!お土産を買い忘れた!という方はお取り寄せが便利!】
コメント